紅芋タルトはナンポーとお菓子御殿どっちが人気?

この記事の所要時間: 326

2大紅芋タルト、ナンポーとお菓子御殿、人気の紅芋タルトは以外や以外!

実際今人気のある紅芋たるとはお菓子御殿とナンポーのどっち?

お菓子御殿紅芋タルト

紅芋タルトと言えば、
ナンポーかお菓子御殿が有名ですね。

他にも数社紅芋タルトを販売しているようですが、
ナンポーとお菓子御殿が2大紅芋タルトメーカーでしょう。

紅芋タルトの本家本元はお菓子御殿です。

お菓子御殿はポルシェの販売店ですから、
メーカー名といえばポルシェと言うことになりますが。

味などの詳細は、
「ナンポー、ポルシェ、しろま製菓の紅芋たると、一番うまいのはコレ!」
を見ていただくとして、
ここでは
人気の紅芋タルトがどちらかと言うお話をしていきます。

 

楽天などの沖縄土産人気ランキングでは、
お菓子御殿の紅いもたるとが1位となっていますが、
最近沖縄のお土産屋さんでは、
後発のナンポーの方が人気が出だしてるらしいです。

と言うのも、
お土産屋の店員さんが
ナンポーの紅芋タルトをすすめるのだそうです。

これはどうも味そのものと言うよりも、
ナンポーの営業力の賜物と言った感じがします。

またネット通販でも、
ナンポーの紅芋タルトは安売りしている場合も多いようです。

ナンポーとお菓子御殿の紅芋たるとの原材料を比較して分かる事実

ナンポーの営業力の原因を考えてみると、
原材料を比べてみてその答えが分かった気がしました。

ナンポーとポルシェの紅芋たると原材料比較
お菓子御殿の紅芋たるとの原材料
紅芋、小麦粉、砂糖、バター、トレハロース、こんにゃく粉、鶏卵、大豆ペプチド、食塩、(原材料の一部に乳、大豆を含む)
ナンポー通商の紅芋たるとの原材料
紅芋(沖縄県産)、小麦粉、砂糖、マーガリン、白生餡、鶏卵、麦芽糖、還元水飴、アーモンド、食塩、甘味料(ソルビトール)、クロレラエキス、乳化剤、香料、グリシン、酸化防止剤(V.E)、着色料(カロチン)、(原材料の一部に乳・大豆を含む)

あなたは上の原材料を比較して、
どう思いましたか?

ぼくはやはり元祖紅芋たるとの、
お菓子御殿の方が原材料にこだわっていると感じました。

なるべく余計なものを入れないってことと、
手作り感を大切にしているってこと。

ナンポー通商の紅芋タルトは、
いかにも既製品のお菓子って感じがします。

そしてお菓子御殿とナンポー通商の紅芋たるとの原材料で、
一番の違いはバターとマーガリンですね。

お菓子御殿の紅芋たるとはバターを使っているので
本格的な濃厚なスイーツの味がします。

そしてこの違いは、
原材料のコストの違いにも出ていると思います。

簡単に言えば、
「お菓子御殿の紅芋たるとの方が
コストがかかっている。」

と言うことです。

なのに販売価格はどちらも税込み108円と一緒です。

と言うことは……。

 

お土産屋さんに入る利益は、
ナンポー通商の紅芋たるとの方が高いのではないでしょうか?

だから必然的にお土産屋さんは、
ナンポー通商の紅芋たるとの方をすすめる、と。

ぼくのかんぐりすぎですかね?

どっちにしてもぼくのオススメは、
本家本元のお菓子御殿の紅芋たるとです。

この記事を読んで、
「お菓子御殿の紅芋たるとが食べたくなっちゃったなー。」
なんて人は、
↓の紅芋たると最安ショップをご利用くださいね!

ヤンバルクイナポルシェの紅いもタルトの送料込み最安値ショップはコチラ!

楽天以外でポルシェの紅いもタルトの最安ショップを探すなら・・・

                     

沖縄旅行費がパソコンひとつで稼げたよ!

沖縄旅行費の稼ぎ方
沖縄旅行費を作るなら、パソコンひとつで稼いじゃおう!3ヵ月後には沖縄旅行費くらい、らく~にたまってますよ!

2件のコメント

  • 裏事情2

    別URLも含めて拝見した限りお菓子御殿が
    お好きなのは伝わってきますが…。

    まず、ポルシェ(現在のお菓子御殿)は
    現在は原材料が沖縄県産紅芋100%ではありません。
    箱の裏にはオジーが作ってる芋を使ってるよ~という印象を醸していますが、そうではありません。
    国外産も使用していると伺いました。(国は忘れました)
    故にか、私の周囲でも『味が落ちた?』とする声もあり、
    ネット通販でもレビューに書かれていました。

    また、粗利ですが実は変わりません。寧ろ値下げしている
    牧志公設周辺は、干されてナンポーや、しろまを売り始めた店が多い。
    だが、ナンポーも値下げはできないので、
    他の商品を値引きますという形を採っています。

    裏話をすると、お菓子御殿とナンポーは
    目立った安売りは出来ません。
    干される覚悟が必要ですね。
    大人の事情ってやつですが。こんなのは
    全国の土産業では当たり前。多くの観光地が一律定価です。

    バカみたいな値下げバトルは沖縄ぐらい。
    しろまはまだ力もないですから、
    安売りしたい土産屋が最近活発に採用していますが、
    個人的にはレモンミンチを、使うなどし、飽きられつつある紅芋タルトに
    良い具合に入り込んだと思います。
    南風堂のコーヒー味のスティック紅芋タルトよりは万人受けだと思います。
    あと、マーガリンとバターは原価と風味で差は出ます。
    しかし=味と言うのは、美味しんぼのノリと同じです。
    趣味でも菓子作りをすればわかりますが、
    材料もさることながら、調理だと思いますね。

  • 中富

    どちらも最初から食べたらのですが。
    ポルシェは着色量の表示がないが不思議です。紅芋はお菓子にするとあの様な紫にはなりません。紅芋は輸入だと聞きました。まだ全てを表示してるナンポーが好感もてます。

コメントを残す