この記事の所要時間: 約 1分37秒
結婚式の引き出物は、自己満足じゃなくもらった側の気持ちを考えて決めたいですよね?
もらった側もあげる側も大満足で、いま人気急上昇なのが琉球ガラスのお皿なんです!
結婚式の引き出物になぜ琉球ガラスのお皿が人気なのでしょう?
結婚式の引き出物って
もらったまんましまいこんでいることが多いですよね?
あげる方もちょっと気張って良いものにしてしまうせいか、
普段使いに出来なくて、
だからと言ってなかなか使う機会がなくて、
いつの間にかその存在すら忘れて……。
気がついたときは、
リサイクルショップに売りに行くんですよ(笑)!
これじゃあげた方ももらったほうも不幸ってもんです。
そんな結婚式の引き出物に、
最近人気急上昇なのが琉球ガラスのお皿です!
(「琉球ガラスってどんなの?」って方は、
「沖縄で手作り体験もオススメの琉球ガラスとは?」
を先にお読みください。)
なぜなら、
琉球ガラスのお皿は普段使いに気後れしないデザインですし、
何を乗せてもおかしくない雰囲気があります。
↑の写真のお皿はちょっと独特ですが、
普通の丸い皿とかいろいろありますよ。
サラダやフルーツを盛るのも良いですし、
お肉だって合いそうです。
それでいて使うたびにくれた人のことを思い出すような、
独特のデザインなんですよね。
そして一番のポイントは、
琉球ガラスはすべてひとつひとつ手作りですから、
まったく同じものはふたつとしてないということ。
これが引き出物として贈る人も満足できる点なんです。
いかがですか?
結婚式の引き出物に琉球ガラスのお皿を選んでみては?
↓のショップだと、またお値段的にもちょうどいい感じなんですよね!
あ、
一言伝え忘れてました!
ご結婚おめでとうございます(笑)!